坂本八幡宮

太宰府政庁と坂本八幡宮 そして大城山(四王寺山)登山 岩屋城跡の景色

令和になって急にスポットを浴びた大宰府政庁跡 さらに令和の元になったのが、万葉集の巻五 梅花の歌32首の序文からです。 「于時、初春令月、氣淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香」 「時に、初春の令月にし …

夢たちばなビレッジキャンプ場

夢たちばなビレッジ 八女のキャンプ場 蛍や鮎のつかみ取りなどが楽しめます

夢たちばなビレッジは八女にあるキャンプ場です。 八女ICから県道96号線を八女市役所方面へ 市役所手前の「おりなす八女入口」を右折して 県道4号線へずっと直進です。 矢部川を渡り直進していると 夢たち …

伊都乃国白糸ファミリーオートキャンプ場看板

福岡県糸島 伊都乃国白糸ファミリーオートキャンプ場

福岡の人気スポット糸島エリア。 糸島と言えば、桜井二見ヶ浦の夫婦岩、サンセットライブ 芥屋海水浴場などビーチが有名です。 他には迫力の紅葉が見られる 雷山千如寺 大悲王院 糸島富士と言われる可也山、 …

魚山人 外観

船でしか行けない九州の秘境グルメ 魚山人は3ヶ月待ち当たり前??

九州は佐賀県松浦郡にあります魚山人(ぎょさんじん) 一度は行ってみたい、そんな場所。 佐賀といえばお義父さんで人気のはなわ 松浦といえば元寇で活躍の松浦党 そんなマニアックな場所にあるのが 秘境グルメ …

篠栗九大の森水辺の森

福岡の秘境 篠栗九大の森がインスタ映えしなかった理由

篠栗九大の森とは 篠栗町と九州大学が共同で整備、管理され 九州大学の敷地の西側に位置する森。 篠栗九大の森の評判は 「もののけ姫みたい」 「絵画のセカイ」 「神秘的」 (朝日新聞に掲載されていました) …